生物

生物における「学習」とは

生物でいう「学習」は、日常的な学習とは少々意味が異なる。生後の経験によって獲得される行動様式のことを生物では「学習」とよぶ。従って、以下にあげるようなものが学習に含まれる。 イヌの口に餌が入ると唾液分泌が起こる。そこで餌を与える直前に犬にベ…

動的平衡と必須アミノ酸について

たんぱく質を構成する20種類のアミノ酸のうち、動物が自身の体内で合成できず、体外から取り入れなければならないアミノ酸を必須アミノ酸という。人では、バリン・ロイシン・イソロイシン・トレオニン・フェニルアラニン・トリプトファン・メチオニン・リシ…

呼吸について

①個体レベルの呼吸について 多細胞生物の多くは、内部細胞の呼吸のために外界から酸素を送り届ける必要がある。外界が水か空気かによってその仕組みは異なる。水生の動物では体表からの酸素の拡散では間に合わなくなり、水の溶存酸素を取り込む呼吸器が必要…

生物は地球だけに存在するのか

我々が知ることが出来るのは、地球上に存在する(あるいは、生存していた)生物だけである。他の天体に生物はいないのだろうか。地球は、生物を持つ、宇宙でただ一つの星なのだろうか。 それについて結論は出ていない。地球型の生物を考えれば、水が液体で存…